中華くらげってどんな形で泳いでるのかな? …と思ってググってみたら、そんなくらげはいないそうです。
そんな料理初心者にでも簡単にできた中華くらげとキュウリの和え物の簡単レシピを紹介。 スーパーで特売になってた中華くらげ。これ見たら中華くらげってどんな形してたのか気になりますよね? ね? ね? だからググってみたんですけど(^◇^;)
まず、秘伝のタレを作ります。
ごま油、醤油、砂糖、酢。好みの味になるまで適当にブレンドします。 混ぜ混ぜ…。気が済むまで混ぜます。じゃ〜ん! 拍子抜けするぐらい簡単にできた中華くらげとキュウリの和え物(混ぜただけです)。
キュウリのシャキシャキ、くらげのコリコリが何故か癖になる味。酒のつまみに最高です。妻に見つかったら全部食べられますから要注意です。←飲めないのに「つまみ」は全部食べる妻。