寿がきや
東京の吉野家みたいにわざわざ探さなくてもどこにでもある名古屋のラーメン屋さんです。
横浜市民だったころ、富士市までお墓参りに行った帰りに「さわやか」でハンバーグを食べるのが楽しみだったどぉ☆夫婦。さわやかを食べにお墓参りに行っていたと言っても過言ではないでしょう(^▽^)
でも、ある日、富士市のアピタで「スガキヤラーメン」に出会ってから人生が変わりました。
お墓参りの帰りはスガキヤラーメン。さわやかに勝ったスガキヤラーメン(笑)…マジ、中毒性あります。
そんなどぉ☆夫婦が岡崎市民となって…。スガキヤラーメンが食べたい時に食べられる幸せ。
地元民からすると「アホか?」だと思いますが、超、マジ、中毒性あります。 そんな寿がきやの「ころきしめん」を発見! …てか、寿がきや? スガキヤ? どっちやねん。
そんなことより、ころきしめん、ころうどん。最初、何? ころ? 犬? コロ助? 意味不明でしたが、ある日、定食で冷たいうどんセットを頼んだどぉ☆に「ころうどんお待たせ…」と。
名古屋では「冷やしうどん」のことを「ころうどん」と言うのか…。冷やしコーヒーは冷子(レイコ)って言うのに? なんでコーヒーはコロコーヒーじゃなくて冷子なの?
…てか、ナウなヤングは冷子なんて言わねーしヽ(´o`;
余談ですが、どぉ☆の元元元…カノは、令子、玲子、祈子でした。レイコ三段活用。 まず、大根おろしを作ります。
詳しくは「大根餅Part.2」のレシピを参照して下さい。マジ、このT-falは神です。
適当にカットした大根ドン! スイッチポン! おぉぉ…。一瞬で大根おろし。
詳しくは「大根餅Part.2」のレシピを参照して下さい。 しらすドン! 江ノ島で食べるのはしらす丼。
愛知県民にわかりやすく説明すると「蒲郡の竹島」みたいな所だと思って下さい(意味不明)。 気が済むまで混ぜます。 開封の儀。このチープさが寿がきや。
名古屋市民にとってスガキヤラーメンは「おやつ」なんだそうです。だからチープでいいんです。写真を撮りわすれましたが、B面の説明書通りに茹でます。そして冷水で〆ます。
↑で用意したモノ、冷蔵庫に入っていたモノと「味付け煮玉子」トッピングしたら出来上がり。↑テツマEMタマゴの味付け煮玉子。
これ、冷やしきしめんじゃダメなの? コロなの?
詳しくはwebでをしてみたら…ガッテン! ガッテン!! だから「ころ」なんだ。